マガジンのカバー画像

Humans of Nishinoshima

28
島根県、隠岐諸島の小さな島「西ノ島」で暮らす人のインタビュー記事。 島の人ってどんな暮らしをしているの?どんな仕事をしているの? そんな島暮らしの日常をお伝えしています。
運営しているクリエイター

#この街がすき

「この島が自分に合っていると思える」離島暮らし3年目を迎える彼女と、地域のつながり

埼玉県でアパレルの仕事をしていたけれど、気付けばもう西ノ島生活3年目に突入! イベントの企画運営や島の方と移住者を繋げる活動を通して、みるみるうちに島に馴染んでいった坂本さん。 今回はそんな坂本さんと、彼女の島での暮らしに大きな影響を与えてくれている石塚さんにお話をお伺いしました。 西ノ島ならではの穏やかでふんわりな雰囲気が皆さんに伝わると嬉しいです。 ーおふたりが初めて会ったのは何がきっかけだったんですか? 坂本さん: 私最初にバスガイドに興味があって、それに同行さ

20代で島根の離島にUターン、地域とそこで暮らす人々に恩返しを。

今回のインタビューは「一般社団法人 島前ふるさと魅力化財団」の 地域魅力化事業部で働く近藤弘志さんです! 「一般社団法人 島前ふるさと魅力化財団」(以下「財団」と表記)については下記サイトをご覧ください。 (筆者はこちらの財団が携わっている大人の島留学という制度で西ノ島で暮らしています。) ※大人の島留学とは、隠岐島前3町村(海士町・西ノ島・知夫村)で、仕事や普段の暮らしに挑戦できる1年間の就労型お試し移住制度です。 ーー今日はよろしくお願いします!改めてではありますが自

【神奈川から島根へIターン】自分で考えて行動する、離島での仕事と暮らし

今回インタビューしたのは、2022年10月-12月の「大人の島体験」を 経て、西ノ島に移住した中村さんです! 忙しくも充実した生活をしている中村さんにたっぷりお話を聞きました! ちなみに以前、西ノ島町noteで記事も書いてくれていますので ぜひ併せて読んでみてくださいね。 プロフィールーーよろしくお願いします、改めてだけど自己紹介をお願いします! 中村美穂です。神奈川県出身で、去年の10月から大人の島体験で こっちに来て、気に入ったのでそのまま就職・移住をしました。 島暮

隠岐・島前に欠かせない「隠岐観光(株)」で働くふたりにインタビュー!

今回のインタビューは、島前での生活には欠かすことのできない 「隠岐観光(株)」のお2人です。 1人目は観光船の船長である向井祐太さん。 2人目は観光船の船長で観光バスのドライバーでもある松浦創志さんです。 観光船・観光バスについては下記のサイトからご確認ください↓↓ プロフィールーー今日はよろしくお願いします!まず自己紹介をお願いします。 松浦さん(以下、松浦):松浦創志です。学校を出てから大阪に10年くらいいて、元々はレインボー(※隠岐汽船株式会社さんが管轄する、本土と

Iターンでお寺の後継者に。「他者のために時間を使える」離島での暮らしとは

今回インタビューしたのは、「常福寺」の住職である柴田照輝(しょうき)さんです! 穏やかでいつも笑顔な柴田さんにたっぷりとお話をお伺いしてきました! プロフィールーー今日はよろしくお願いします! ユニークなご経歴だと思うのですが、詳しくお聞きしてもよろしいでしょうか? ・大工から営業職・接客業(ウェイター)へ 当時は「将来工務店を開きたい」と思っていました。 技術だけではなく営業力を学ぶため完全歩合制の営業職に転職し、 同時に接客業(ウェイター)をしていました。 ・営業職

30代で西ノ島へUターン。レンタカーで島の観光を支えていく

今回のインタビューは、西ノ島の玄関口・別府港からほど近くにある 「どうぜんレンタカー」の店長である亀澤さんです。 いつも明るい気さくな方なんです! プロフィールーー今日はよろしくお願いします!改めてですが自己紹介をお願いします。 亀澤林大朗です。44歳になりました! 生まれたのは大阪なんだけど、育ったのは西ノ島です。 中学生までは島にいて、高校から松江に行きました。 走るのが得意だったので、推薦で高校に入って 高校の3年間も陸上をしていました。 ーーありがとうございます!

「摩天崖の牛に感動してIターン」島の畜産のために奮闘する若者にインタビュー

今回インタビューしたのは、JAしまねで畜産関係のお仕事に従事されている河路さん。 普段あまり知る機会の少ない業務内容などについてお伺いしました。 プロフィールーー今日はよろしくお願いします。まず自己紹介をお願いします! 河路大毅と申します。愛知県出身で、島根大学を経て今年の4月に 隠岐に来ました。 ーーありがとうございます。西ノ島に来たきっかけを教えてください。 隠岐を知ったのは学部生時代です。畜産系の研究室に入っていて ちょうど僕が入ったタイミングくらいで 「隠岐で研究

【離島の美容室】「来てくれるお客さんを幸せにしたい」仕事と島への思いとは

プロフィール ーー今日はよろしくお願いします!まずは自己紹介をお願いします。 西ノ島でHair salon Muraoをやってる村尾勝樹です。それだけ笑 ーーえ、略歴みたいなのが聞きたいです!笑 そういうことね! 元々は和歌山で17歳くらいから自動車の整備士をやってて、 車は好きだったんだけど、人と喋りたいなと思って。 ずっと機械相手に仕事するのが嫌になって美容師に転向した。 人と接する仕事で、実家が美容室やってたから。 19歳くらいかな、美容学校通い始めたのは。 ーー

離島で看護師3年目。住めば住むほど心地よくなる仕事と暮らし。

島根県の離島にある隠岐島前病院。病床数44床の総合病院です。 この病院では、離島の医療に携わりたい多くのIターン者が働いています。 今回は、そんな隠岐島前病院で働く看護師さんにお話をお伺いしました。 青年海外協力隊を目指すーー簡単に久美子さんの自己紹介をお願いします。 隠岐島前病院で病棟の看護師として働いています。 島に来て、今年で3年目です。看護師歴は7年目になります。 ーー看護師を目指したきっかけを教えてください。 最初は大学を卒業して、医療関係の営業の仕事をして

「なんとなく」で来て、しっかり気に入っちゃう島、西ノ島。

こんにちは、そしてはじめまして。中村と申します。 リレー記事企画、今回は西ノ島のターンです! ということで、本格的な記事に入る前に軽く自己紹介をさせていただきます。 私は10月から「大人の島体験」という制度を利用して西ノ島に来ました。 「大人の島体験」というのは、島根県に属する隠岐諸島のうち、西ノ島、中ノ島、知夫里島の「島前(どうぜん)」と呼ばれる3つの島で行われているインターンシップ制度。 3カ月という短い期間で、島暮らしと島の仕事を体験できる制度です。 期間が1年間の

島唯一の裁縫屋さん-Sewing Hiromi-

浦郷地区の道路沿いに、お洒落な看板が。 島、唯一の裁縫屋さん「Sewing Hiromi(ソーイングひろみ)」があります。 みなさんは、裁縫屋さんを利用したことはありますか? 西ノ島町は、日本海に浮かぶ、人口2,600人ほどの小さな島。 その為、本土と比べて洋服を取り扱うお店が限られています。 若い世代はネットサーフィンをしたり、旅行に行った際に服を購入したりする方が多いそう。その一方で、高齢の方は、お気に入りの服をお直しして長く着たり、人から頂いたものを自分用にリメイ

離島で趣味を楽しむ。手作りのセカンドハウスでの過ごし方

緑に囲まれ、季節のお花や果物がなっている庭。 緑溢れた庭を進むと、木でできたお家が見えてきます。 玄関を開けると、手作りのオブジェや花瓶たち。 地元の方が連載された記事の切り抜きも丁寧に飾られています。 最近は洋蘭の栽培もしているのだとか。 こちらのお家の名前は「山月庵(さんげつあん)」 地域の方がご飯を食べたりお酒を飲んだり、生花や俳句教室を楽しんだり。地域の団らんの場として作られた、セカンドハウスです。 今日はそんな「山月庵」を一からつくりあげた川井さんにお話し

お店を創りあげる楽しさ-島の魅力が詰まったお土産屋さん-

112年の歴史がある酒屋さん別府港から歩いて3分のところに、白壁に瓦屋根の一際目立つ建物、安藤本店さんがあります。中に入ると、木が剥き出しの高い天井。開放感と温もりを感じます。 もともと、こちらのお店は明治43年(1910)より、清酒・醤油の醸造元として始まりました。現在は、隠岐酒造さんのお酒を中心に取り扱っているお土産屋さん。店長の礼子さんは、隠岐ならではの地酒だけでなく、地元で作られたお菓子や加工品、雑貨も積極的に置くようにしているんだとか。 今回は、そんな礼子さんに

Uターンしてもまた故郷を出てもいい。島で暮らす若者にインタビュー

地域の為に始めた音声配信アプリーー大野さんの経歴を教えて下さい。実は私たち同じ保育園出身なんですよね(笑)。 そうみたいですね(笑)。父が保育園を経営しているので、僕もそこの園を卒業し、小・中・高まで西ノ島で過ごしました。大学では東京に進学し、リベラルアーツで国際教養を学びました。卒業後、島にUターンし今年で5年目 なります。 父が経営している社会福祉法人シオンの園では、「保育園」と「就労支援施設」があります。僕は、就労支援施設のございなにて、現在勤務しています。 ーー仕